出店申込締め切りいたしました。
たくさんのご応募ありがとうございます
このイベントの主役!
ヴィーガンフードの出店で私たちのイベントに参加しませんか?
私たちのイベントは「命を守る」イベントです。
ヴィーガンの心は、動物の命を守ることであり、命を育む地球環境を守ることです。そしてイベントとして、来場されるお客様の命も守らなければなりません。そのためにいくつかのルールを作っています。
そのルールをもとに、イベントを楽しみ盛り上げてくださる出店者さんをお待ちしています!
とはいえ、なんでもかんでもルールでガチガチなイベントをやりたいわけではありません。こんなことはできるの?これってどうなんだろう?ということはなんでも相談してください。
保健所の申請に関することは、各々のブースで取り扱う物について申請許可が異なりますので、直接保健所にお問い合わせくださいませ。
その1:ヴィーガンとしてのルール
ヴィーガンフードフェスなので100%植物性食材であることが出店の条件になります。
使用を避けていただく食材は以下の通りです。
- 肉、魚、卵、乳製品
- その他、ハチミツ、ゼラチンなどの動物性由来の食品すべて
- 肉、魚からの出汁等
また、イベントとして禁止はしませんが、以下の食材は避けている人が多いものです。使用している場合は明記すると親切かもしれません。
- 白砂糖
- パーム油
その2:イベントとしてのルール
これは、あくまでも主催者側の私たちの都合です。
私たちは、イベントの運営費を得るために、会場にてドリンク類の販売をしております。そして、1本につき50円を動物保護団体さんに寄付しています。
ですので以下のものは本部だけで買うことができる、というようにさせていただきます。
- 酒類(専門店は出店可能です)
- 市販のお水、お茶
その3:保健所のルール
食品を販売するためには、法律で定められた諸々の許可申請等が必要になります。
屋外のイベントですので様々な事故の可能性があります。それを防ぐことができるのは各出店者さんです。安全で楽しいイベントになるようにご協力お願いします。
(1)その場で調理をし販売するブースの方へ
- 「沖縄中部保健所」の設定した簡易営業の施設基準に対応したテント内で調理をしてください。
- 簡易営業の許可申請について>>コチラ(必読)
- 中部保健所の情報は>>コチラ
- 沖縄中部保健所発行の「簡易営業許可証」を持参してください。
- 火器を使用するブースは消火器を携帯し、火の回りには3方に囲いを使用してください。
- 水を使用するブースは、排水用のポリタンクを持参してください。周囲や施設内で水を捨てることは厳禁です。
(2)手作りのパッケージされた食品を販売するブースの方へ
- 食品製造業の許可のある事業所のみ販売可能です。
- 原材料や事業所所在地などの記載のあるラベルを個々のパッケージに貼ってください。
- 表示の方法(ラベル)については>>コチラ
(3)フードカーで販売する方へ
- 出店の場所の調整が必要ですのでフードカーであることを申込フォームで必ずお伝えください。
- 車のサイズ「普通車か大型か」もお知らせください。
- 保健所の許可のあるフードカーのみ出店可能です
出店料
- 5,000円+当日の売上の10%
- 出店場所はこちらの指定した場所になります。ただし協賛をしてくださったブースは出店場所を選べる権利があります♪ →詳しくは>>協賛について
- 出店料は事前のオリエンテーションでお支払いをお願いします。出店名と異なる名前の領収書が必要な方は事前に必ずおしらせください。
共同出店について
- 1つのブースの中で2つの店舗が出店する共同出店が可能です。
キャンセルポリシー
(1)出店者さま都合の場合
- イベント1週間前を過ぎてからのキャンセルは出店料の100%を頂戴し、返金は致しません
(2)荒天など主催者都合の場合
- 荒天などのためイベント自体が中止になった場合は返金いたします。
- ただし、申し訳ありませんが、出店料から振込手数料を引いた額をご返金とさせていただきます。どうぞご了承くださいませ。
開催時の天気について
- イベントは、雨天決行、荒天中止です。
- 天気予報を確認しながら2日前に開催の最終的な判断をします。
- このイベントはフードが中心のイベントで、フードには仕入れ・仕込みなど事前の準備がありできるだけ中止をしない方針でいます。
- 天気の移り変わりが激しく、スコールのある沖縄での屋外イベントですので多少の雨は想定内です。
- 以上をご了承の上、開催決行の時に、各ブースさんの判断でお天気を考慮してキャンセルされる場合は、キャンセル料を頂きます。
- また、雨に濡れたら困る商品などの場合は、にわか雨、通り雨の対策を各ブースでされてください。
- 当日開場後の急な天気の変化等でイベントを中止する場合は、出店料の返金は致しかねます。
第9回は、歩道のみアーケードのある商店街での開催です。雨天時の別の場所はご用意しませんので、あらかじめご了承の上エントリーをお願いします。
出店について
- スペース 2.5m×2.5m
出店に必須な物
- タープテント
- タープテントのペグや重し(風があることを想定して必ずご準備ください)
- 机(フードは地べたでの販売は厳禁です)
駐車場について
近隣の公共駐車場を使用することができますが、数に限りがありお客様のためにも確保したいので出店のみなさんにお願いがあります。
- できるだけ1ブース1台で乗り合わせていらしてください。
- 荷物を搬入する車以外で来る方(お手伝いのスタッフの方など)はバスなど公共交通機関をご利用ください
出店の方一人一人のご協力がなくてはできません。ご理解のほどどうぞよろしくお願いいたします。
出店申し込みフォームはこちら
お返事について
- 1週間以内に申込受付についてのお返事をいたします。
- お返事がない場合はお問い合わせいただきますようお願いいたします。週末をはさむ場合はお返事が遅くなる可能性があります。
- フードの「簡易営業」の方を最優先に採用いたします。
- それ以外の方はホームページ等でイベントの趣旨などに合う方を実行委員会で検討いたします。
- 出店枠の関係でご応募いただいても、出店できない可能性があります。また次回以降ぜひご応募お待ちしております。